2015年04月27日

映画 | The Age of Adaline

リリースできました!!
iOS デバイスの人は、上のアイコンからダウンロードしてみてね!!
基本無料。ゲーム内課金有り(無料で十分遊べます)

久しぶりの記事なんですが、今日は映画です。
今回は、"Age of Adaline"。久々のラブストーリーです(汗)
彼女の強い要望により、見に行く事になりました。
最近、自分寄りの映画ばっかりだったんですよね。

ゴシップガールで有名な、ブレイク・ライブリーが主演で、アクシデントをきっかけに歳を取らなくなった女性の物語です。

”ね、歳取らないんだよ。もう、夢の様な話だよね”って言われながら見に行きました。

館内はまぁ、当然の様に女性ばっかり。しかも結構若めの客層でした。
上映1週目って事もあり、スクリーンも一番大きな部屋で、半分埋まるくらいだったかな?

ま、男性としては、ちょっと居心地悪い感じでした。

が、見終わった感想としては、本当に面白いお話でポジティブ要素も満載。
さらに、全然女性だけに向けた映画でもなく、むしろ、中年男性にしか理解できない、淡く辛い恋心みたいなのも描き出されてるんですよね。
なんで、僕としては、ちょっとお年を召した男性にこそ、見て欲しい映画だと思いました。

ま、この映画のスクリーンが中年男性でいっぱいになってるのも気持ち悪い気がするんですがww
でも、ただのラブストーリーじゃなくて、もうちょっと広い、ファミリーストーリーって言ってもいいかもしれません。

ちょっと”こじつけ”の部分もありますが、それな小さな事は洗い流してまったく問題ないレベル!
とってもオススメな映画です。

あ、あと、彼女によると、”あの主演の男、あれはクルね。多分今年の People いい男ランキングの10位くらいには入るね!髭ないと結構普通なんだけど、髭ありの今回は当たり役だよ。”
って言ってました。内心、10位って、中途半端だなぁ〜。なんて思ってたんですが、かなり光るいい男だったみたいなので、女子達も大満足間違い無しだと思います。

是非日本でも上映してほしい映画ですね。

初めてみました。よかったらクリックお願いしますね ♪
        にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ 

若かりし頃のブレイク・ライブリーはこちらから
posted by やまけん at 11:51| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月04日

映画 | Furious 7

リリースできました!!
iOS デバイスの人は、上のアイコンからダウンロードしてみてね!!
基本無料。ゲーム内課金有り(無料で十分遊べます)

今日は大人気フランチャイズの Fast and Furious の7作目! Furious 7 です。

いや〜。アメリカではホントに大人気のシリーズで、今作で、フランチャイズとしての興行収入がNo1になる事が確実とか!
日本では、ワイルドスピードって名前だと思うんですが、どのくらいの人気なんでしょうかね?

こちらでは、完全にファミリー向けの娯楽映画という位置付けで、春休みな事も相まって、子供達がかなりの割合を占めてました。ちなみに、パシフィックリムとかの客層もおんなじ感じです。こちらでは。

結構、銃でバンバン撃ってたり、痛そうなシーンもあるんですがPG-13で大丈夫なんですね〜。

自分自身も一応シリーズ全部見てて(映画館でみたのは5作目からですが)、とっても楽しみにしてた本作です。

元々はローバジェットの映画で、ちょっとマイナーな感じで始まってますが、5作目くらいから、もう大作感がバリバリ。
今回も期待に沿った内容だったと思います。そう!元々楽しみにしてて、特に6作目がホントに楽しい映画だったんで、期待値が凄く高かったにも関わらず、十分楽しめました!

特にアクションシーン!当然、車を使ったアクションシーケンスなんですが、毎回趣向をこらして飽きさせないんですよね〜。で、毎回関心するのは、トレーラーでいっぱい見せてる(心配になるほど)にも関わらず、そこで見てないかっこいいシーンが満載なんですよね。本編で。

ま、逆に、今回は繋ぎの部分というか、お話本編が、いつもにも増してちょっと無理のある部分があった気もしますが、まぁそこは娯楽大作という事で特に気にしない事にしました!
こういう映画は、そういうとこじゃないですよね!

さて、もしこのシリーズが、車メインの映画だと思って毛嫌いしてる人や、喰わず嫌いの人がいたら、それは大きな間違いです!
楽しみ方は、ミッションインポッシブルとか、アベンジャーズ、あと最近では、ガーディアンズオブギャラクシーとかと一緒。
なんで、そのあたりが好きな人は、是非見て考えを変えて欲しいな〜、って思います。
私としても、最近はそのくらい思い入れの深いフランチャイズになっちゃいました。

今作は、少なくとも3作目と6作目を見ておいた方が分かり易いですが。個人的には6が一番面白いんで、そこから入ってもいいかもです。
3は一番下がってるお話かもしれないけど、日本が舞台なんで、いろいろ違う楽しみ方は満載です。
お前、絶対日本人じゃないじゃん!って人が変な日本語を喋ったり^^;

でも、やっぱり全部見た方がいいかな?順番はごちゃごちゃしてるけどお話は全部繋がってるから、是非1から全部見てみてほしいな!!

初めてみました。よかったらクリックお願いしますね ♪
        にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ 

posted by やまけん at 01:38| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

映画 | Kingsman: The Secret Service

今日は Kingsman: The Secret Service です。

なんかコリン・ファースがアクション映画って、珍しいんですが、その他も豪華な方が出演してて、ちょっと英国オールスターズみたいになってます。サミュエル・L・ジャクソンが悪役で、英国vs米国みたいな図式ですかね。
ま、アメリカは一般的には嫌われてる事多いけど、映画でそういう役回りになる事少ないんで、ちょっと珍しいかんじかもしれませんね。そういえば。

さて、英国の架空の秘密組織、Kingsmanというシークレットサービスのお話です。
昔のミッションで、自分達を守るために死んでしまったKingsmanの息子を17年後にリクルートしてごにょごにょごにょ...みたいな感じのお話です。
お話自体、意外に突飛なぶっ飛んだ流れで、今風だけど、こんな感じのはあんまりまだなかったかな?という印象で、悪くなかったです。
所々、ちょっとチープに見える部分もあって、なんか、オースティン・パワーズとか見てる様な気分になる瞬間も散りばめられているんですが、多分ワザとですよねw
自分の好みとしては、そこも普通のクオリティでやってくれた方が嬉し買ったはずなんですが、まぁしょうがないです。監督さんの好みなんでしょうね。

アクションシーンは、全編文句無くかっこいいです。ただ、この映画だけじゃないんですが、FPSゲーム風の画面、そう、UI付きの自分視点の画面を入れる映画が最近多いんですが、どうも好きになれないんですよね〜。そこだけ辞めて欲しかったなぁ〜。無駄に多いんですよね。
映画なんだから、わざわざゲームにしなくていいじゃない!っておもうんですよね。
(同じ理由で、Gravity もそんなに好きじゃない。)

さ、そんな一部イケテナイ部分もある Kingsman !
Kick-Ass とか Kill Bill が好きな人にはとってもオススメの映画ですよ!!

初めてみました。よかったらクリックお願いしますね ♪
        にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ 

見てる途中に思い出したけど、同じ人なのね。
posted by やまけん at 10:52| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。