2018年01月22日

PARTY SOUND GRIDS | 制作後記 (6) | WAV 再生時のボリューム問題

披露宴の二次会とかにピッタリ♪

これで、PARTY SOUND GRIDS に関しては最後になると思うんですが、再生ボリュームの問題です。

データの録音、再生、保存、プチノイズの対応と、一応全部うまく機能する様になりました!
でも、なんか、録音したデータを再生してる時のボリュームが低いんですよねー。

なんとかデータを保存する時に、ボリュームを増量できないかしら?なんて考えてたんですが、ちょっと色々リサーチした結果、一つ重要なコンポーネントがプロジェクトにかけてる事が発覚!

なんか、自分の別のプロジェクトには元からあった気がしたんですが、"AudioMixer" が無くなってました!
リサーチによると、これで全てのオーディオの再生バランスを取ってくれるはずなんですが....

ひとまず、追加してみます。
CreateAudioMixer.png

Assets > Create > Audio Mixer で、新規追加。
そう、そういえば、これは GameObject に追加するコンポーネントじゃ無いんですね。
NewAudioMixer.png
ちょっと変な感じですが。

使いこなせば色々こなせるはずなんですが、今回の目的は再生ボリュームの平均化だけなので、追加しただけで試して見ると....

そうですね。再生音量、大きくなって、他のボタンタップ効果音とかとのバランス、取れた気がします。
こんな感じですね〜。今回の PARTY SOUND GRIDS で困った所は。

でも、コミュニティのおかげで、結果的に、技術的な障壁は全くなかったと言っても、言い過ぎでは無いですね。
ホントに感謝してもしきれない感じです。

さて、いくつか形にしたいアプリはあるんですが、お披露目できるのはまたちょっと先になりそうです。
また記事にできるいいネタがあれば、不定期ですけど、随時アップしていきたいと思います。
ではまた〜!!


簡単な、操作説明ビデオですよ


Version 1.0.1 絶賛公開中!!
弾幕系よけ x よけゲーム

Version 1.2.0 絶賛公開中!!
iOS デバイスの人は、上のアイコンからダウンロードしてみてね!!
基本無料。ゲーム内課金有り(無料で十分遊べます)

Version 1.1.0 絶賛公開中!!
すくすく教育シリーズ第一弾


初めてみました。よかったらクリックお願いしますね ♪
        にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ 

posted by やまけん at 17:36| Comment(0) | Unity | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。