2015年07月14日

岩田社長ご逝去

リリースできました!!
iOS デバイスの人は、下のアイコンからダウンロードしてみてね!!
基本無料。無料で十分遊べ(すぎ)ます
そろばん未来型、ついに登場!!

週明けそうそう、とっても残念なニュースが飛び込んで来てしまいました...
みなさんご存知の通り、任天堂の岩田社長がお亡くなりになったそうです。

謹んでお悔やみ申し上げます。

いやぁ〜。ほんとに早過ぎます。まだまだこれからなのに、ご本人も、とっても残念だったんじゃないかと思います。
全く関係ない私ですら、とっても悔しい思いです。

自分としては、スティーブ・ジョブスが亡くなった時と同じ様な喪失感を感じてます。
ま、実際どちらの方も知ってる訳ではないんですが、スティーブ・ジョブスを超える方だった様な気もします。

元々プログラマーの方ですが、プログラムも出来るし、クリエイティブセンスもあるし、ビジネスもわかる。ホントにマルチな才能を持った方だったとおもいます。ほとんどの方は、クリエイティブとビジネスの部分がぶつかって、共存できない方ばかりだと思うんですよね。
他にそんな方って、レベルファイブの日野社長くらいでしょうかね〜。ま、それでも岩田さんの方がスケールが大きい気がしますね。ま、どちらも存じ上げませんがね....
いや〜。でも、ホントに。任天堂の今後、どうするんでしょうか?これだけリーダーシップを発揮出来る方がいるのかな〜。
余計なお世話ですかw そうですかww

さて、これ知り合いが上げてたゲームセンターCXの岩田社長登場の回です。初めてみました♪
ゲームセンターCX バルーンファイトの回。

この岩田社長がプログラムしたというバルーンファイトなんですが、ホントにプログラムだけでなく、キャラグラマとしてのセンスがほとばしるゲームですよね。
いや〜。ホントにいい動きするんですよね〜。このゲーム。見事な慣性プログラムです。しかも、当時はマシン語で直接書いてますよね。多分。(今の環境で良ければ、動きのセンスは負けないぞ!ww)

あと、下から出てくるピラニアのくだりとか、そんなアルゴリズムになってたのか〜?って感じですよね。
そうやってあの、出るのか、出ないか。微妙な恐怖感が演出されてたんですね〜。

ね〜。また、社長業じゃなくて、自分の作りたいゲームを作って欲しかったですよね。残念。

さて、残念なのはどうやっても変わりませんが、そろそろ前をみて、みんなで意思を引き継いで、面白いゲームを作って行きましょうね ♪♪
初めてみました。よかったらクリックお願いしますね ♪
posted by やまけん at 11:56| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。